ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

「名医」のウソ 病院で損をしないために

 

おはようございます。

 

医師、看護師の人生の転機でお役に立つ

転職・開業コンサルタント

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

<「名医」のウソ 

 病院で損をしないために>

児玉知之 新潮新書 を読みました。

 

医師キャリア名医

 

率直に申し上げますと、

この本は非常に面白かったです。

 

まずは目次からご紹介します。

 

序 章 名医を作るのは患者である

第1章 病院ですっきりしない理由

第2章 病院選びの前に身に付けたい医者との対話法

第3章 「薬」は医者も患者も知ってるつもり

第4章 治療経過の履歴書を作る

第5章 医者は万能だという都市伝説

第6章 「病院ガイド」ではわからない本当のポイント

終 章 日本の医療がわかりづらい理由

 

となっています。

 

多分ですね、

医療に多少なりとも関心のある一般の方には、

とても面白く読めると思います。

 

自分や家族が

頻繁に病院に通っている方などには最適でしょう。

 

著者のスタンスは非常にニュートラルに感じました。

ご自身は医師でありながらも、

患者側の事情や思いといったものも

よくわかっている感じがしましたし、

そうは言っても医師として

どこまで患者をわかってあげるべきなのか?とか、

逆に医療者側の都合などについても

患者側に理解を求めるなど、

大変にポジショニングが良いように感じました。

 

私達一般の人間は、

医療というものに

多くの幻想を持っています。

 

それは過去医療者側が作ってきた部分もありますし、

メディアが作ってきた部分もありますし、

それこそ都市伝説的に

私達自身が勝手に作り上げてきた部分もあります。

 

その為に、私達一般の人間と

医師を始めとした医療者とは

残念ながら埋めがたいギャップが存在しています。

 

このギャップが円滑な治療や診断を阻害している部分も

なきにしもあらずではないかと私は考えています。

 

この本はそのギャップを

少なからず埋めてくれる本です。

 

私達一般の人間は、

どうすれば良い治療、

診断を受ける事が

できるのかを理解する事ができると思います。

 

それは私達自身の問題でもあり、

巷に溢れる誤った情報に惑わされず、

医療システムを理解し、

医療者を思いやり、

適切なタイミングで

正しい医療機関に行くポイントを

把握できると思います。

 

逆に医療者の方は、

患者というものの特性や事情、何に迷い、

何を考えているのかが

多少なりとも掴めるのではないでしょうか。

 

こういう本が世の中に増えて、

多くの方が読み、

そして行動を変えていく事で

医療はもっと良くなるのではないかと思いました。

 

最後にひと言。

 

「よい医療サービスは、

 医者だけではなく、

 患者さんも努力しなければ享受できません。」

 

本当にそう思います。そして…

 

「今は、所得の差が医療格差を生んでいるのではなくて、

 情報量の差が医療格差を生んでいます。

 仮に収入がそれほどなくとも、

 情報を集めさえすれば、

 良い医療を受けるチャンスは

 関心の低い金持ちよりも

 遥かに増えるのが現状です。」

 

だからこそ知るという事が、

関心を持つという事が大事ですね。

 

誰が調べたのかわからないランキング本や

訳のわからない情報サイトに騙される事なく、

この本を読んで患者側として

良い医療を受ける

コツを知ると良いのではないかと思います。

 

本当に勉強になった良書です。

 

お勧め度 ★★★★★ と

満点を付けさせて頂きます。

 

それでは、また…。

 

 

医師キャリア相談

 

ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>

ジーネット株式会社 NEWコーポレートサイト

医師向け情報提供IBIKENサイト 医療ビジネス健全化協議会

ジーネット㈱ twitterアカウント

ジーネット㈱ facebookページ

 

いいね!と思ったら下記もポチ!

          にほんブログ村 転職キャリアブログへ

 

診療圏調査バナー