おはようございます。
医師の転職、開業の情報提供をしている
医師転職相談センターを運営する
ジーネット株式会社の小野勝広です。
「日本の医療 この人を見よ
<海堂ラボ>vol.1」
海堂 尊 PHP新書 を読みました。
いや~、この本は面白かった~。
お奨め度は
文句なしの ★★★★★ と満点であります。
この本は小説ではありません。
私、全然知らなかったのですが、
海堂さんはCS朝日ニュースターで
「海堂ラボ」という番組をされていたんですね。
海堂さんが呼びたいゲストを招き、
対談するという形だったそうです。
残念ながら番組自体は
もう終了してしまったそうなのですが、
海堂さん自身が実に素晴らしい番組だったと、
超絶的な自画自賛をしているようです。
その為に、書籍化して
多くの人に知って欲しいという事で
出版されました。
番組は1年半ほど続いていたらしく、
36名のゲストに来て頂いたとの事。
この本はその中の初期の頃に出演した
12名について書かれています。
この12名も実に興味深いです。
ってか、残りの24名についても
出版される計画はあるようですから、
これも楽しみです。
とにかく1人1人の方の医療に掛ける思いや、
その行動ったらもう頭が下がります。
こういう方々が日本の医療を
引っ張っているんだなあと
素直に感激しました。
私ごときが何ですが、
超お奨めできる本でございます。
最後に目次ですが、
・「海堂」ラボとは何だったのか?
・1人目 人の生命を等しく尊重する社会へ
- 國松 孝次
・2人目 Aiを活用し死から学び、医療に役立てる
- 山本 正二
・3人目 紅蓮-国民に安心を、医療に信頼を
- 足立 信也
・4人目 ”超”一流で日本一
- 北島 康雄
・5人目 動かなければいけないときは動く
- 堤 晴彦
・6人目 国民のために、正当な医療を守る
- 木ノ元 直樹
・7人目 より強く、より優しい治療を目指して
- 辻井 博彦
・8人目 最高の手術を
- 赤星 隆幸
・9人目 相対的な倫理よりも、患者の人生
- 根津 八紘
・10人目 犯罪対策は社会の大きな柱
- 藤田 眞幸
・11人目 笑顔と思いやりは薬以上に大切なもの
- 大友 仁
・12人目 慰められるより慰めることに喜びを得る
- 香山 リカ
となっています。
それぞれの対談に思う事がありますし、
感じる事や学んだ事があります。
ひとつひとつをご紹介する事はできませんが、
少しでもご関心を持った方は
是非お手に取って欲しい良書だと思います。
ドクターヘリ推進の核弾頭、
Aiの中心的存在、
豪腕の参議院議員、
大学病院を黒字化、
闘う救命救急医、
医療を守る弁護士、
重粒子線がん治療、
3・4分の白内障手術、
代理出産の第一人者、
法医学のプロ、
気仙沼市医師会会長、
震災後の心を癒す。
これが前述の12名の方々のご紹介です。
いやはや続編も楽しみです~。
それでは、また…。
<ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>
・医師向け情報サイト<IBIKEN> 医療ビジネス健全化協議会
いいね!と思ったら下記もポチ!