ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

病理医ヤンデルのおおまじめなひとりごと 常識をくつがえす“病院・医者・医療”のリアルな話

 

おはようございます。

 

医師のキャリアプランを実現するために

転職やクリニック開業などのシーンで支え続ける

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

昨今では様々なツールを使って

情報発信をするドクターが増えてきてますね。

 

私はブログ、facebooktwitterをメインとして

情報発信、情報収集をしていますので、

結構、興味深い情報を得る事が多いです。

 

本書もその一環で知る事ができました。

 

本日のブログのタイトルは、

【 病理医ヤンデルのおおまじめなひとりごと

 常識をくつがえす“病院・医者・医療”のリアルな話 】

といたしました。

 

医師キャリアブログ

 

本書をピックアップした理由

『 病理医ヤンデルのおおまじめなひとりごと

  常識をくつがえす“病院・医者・医療”のリアルな話 』

市原 真 大和書房 を読みました。

 

ヤンデル先生。

ご存知の方は多いかもしれません。

 

twitterでは超有名人ですからね。

私もフォローさせてもらってますが、

何とヤンデル先生のフォロワーは10万人を超えてます。

 

じゅ・十万人ですよ!

10万人…。

 

これ…とんでもなくスゴイ事だと思いますし、

一介の病理医にできる事ではないと思うんです。

 

そのヤンデル先生が

あ、本名明かしてますね(笑)

市原先生が新刊を出したと知り、

興味津々で読み始めたのでした。

 

目次

開演前の注意事項(はじめに)

 

序章 病院とは……なんだか冷たくてこわいところ?

・病院とは、早く帰りたい患者と、帰りたくない医者でできているところ

・世間の「労働の論理」から離れた場所なのかもしれない

・なんだかよくわからないと思われている医者と学会のつながり

・冷たく見える医者のコミュ力について

・病院と医療について、ゆるく伝える?

 

第1章 “病院” のホント

・医療ドラマとリアルの違い、とは?

・「病院での常識」but「病院外での非常識」

・自分が病院にかかるときに見ているところ

・殺伐とした病院内でめぐり合うほこほこエピソード

 

第2章 “医者” のホント

・大学病院と町のお医者さん

・医者の世界は旧態依然?

・やってられるか! と思う瞬間

・これまでに出会ったとりわけ個性的だった先生たち

・医者自身の健康について

・医者が文章を書く、ということについて

 

第3章 “病気になる”のホント

・病気になるとはどういうことか?

・みんなが気になる「がん」とは、どんな病気なんだろう?

・病気と戦うには「診断」が必要だ

・入院しても、なかなか医者に会わないわけ

 

第4章 “医者と患者”のホント

・医者と患者と、知るということ

・病気の種類よりも、大きなルールを知ろう

・「絶対」が使えない医療者VSニセ医学

・厳しすぎる病理の先生の本がなぜ、ベストセラーになったのか?

・これからの患者と医療のすがた

・とある病理医Yの視点

 

カーテンコール(おわりに)

 

感想

ふむ。

市原先生は他にも著書があるようですが、

私は初めて読ませて頂きました。

 

率直に申し上げますと

結構悩みながら書かれているんだな…と感じました。

 

医師として、

病理医として、

いかに医療を一般の人に身近に感じでもらうか?

少しでも興味を持ってもらうためには

どんな言葉を届けたら良いのか?

 

難題にチャレンジしている訳ですが、

章が進むにつれて

段々と手法が定まってきた感じはしますが、

どうすれば…と熟考している事が伝わってきます。

 

医療シアターという舞台を用意して

患者が疑問を抱く点

分かりにくい点を

何とか理解して貰おうという意欲は感じますが、

一部、がんの治療を戦争に例えてしまってもいて、

ん~、それは表現としてどうなんだろう?と

適切ではないように感じた部分もありました。

 

でも、おそらく誠実な方なんだろうな…とか、

真面目に医療に取り組んでいる方なんだろうな…と

人となりもスゴく伝わってきて、

その点はとても評価できます。

 

医療に多少なりとも関わる人間の1人として

私はとても感じ入る所が多かったですし、

勉強になった点もあります。

 

ただ、たぶん、市原先生は、

本を出すごとにもっともっと良い内容を

書かれるのではないか?という期待感の方が大きいです。

 

私などが言うのは誠に恐縮ですが、

本書はそのプロセスであるように感じたんです。

 

1人の医師が、

多くの国民に医療を伝える。

とてつもない難しい事です。

 

しかし自分なりに何とかしたいという思い、

そしてtwitterにしても、出版にしても、

実際に行動を起こし、

伝え続けている事に関しては拍手を送りたいですし、

陰ながら応援したいと思います。

 

評価

おススメ度は ★★★★☆ といたします。

 

一般の方にとっては

難しい医療を平易な言葉で説明してありますので

とても読みやすいと思います。

 

また医療業界の周辺で仕事をしている方は

本書は必読の書であると言えます。

 

医療従事者の方にとっては

一般の方に医療を理解してもらう情報発信として

ヤンデル先生ならではの手法は

とても参考になるのではないでしょうか?

 

すでに著名な先生ですが、

まだお若いですし、

これからさらに良い本を出してくれるのではないかという

期待感が持てます。

 

次回作も楽しみにしています。

 

それでは、また…。

 

 

医師キャリア相談

 

ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>

ジーネット株式会社 NEWコーポレートサイト

医師向け情報提供IBIKENサイト 医療ビジネス健全化協議会

ジーネット㈱ twitterアカウント

ジーネット㈱ facebookページ

 

いいね!と思ったら下記もポチ!

          にほんブログ村 転職キャリアブログへ

 

診療圏調査バナー