ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート 利益を出すリーダーが必ずやっていること

 

おはようございます。

 

毎日の読書が欠かせない

医療コンサルタントとして学び続ける

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

経営とは、

失敗=退場です。

 

もちろん再チャレンジはできますけど、

それでも失敗は許されず、

一旦は退場しなければなりません。

 

経営者やリーダーの失敗は

会社全体、部下、取引先、

そして社会に対してマイナスとなりますから

失敗しないように

頭を働かせて、身体を動すべきですね。

 

今回ご紹介する書籍は、

【 2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート

 利益を出すリーダーが必ずやっていること 】です。

 

f:id:ka162701:20201126225639j:plain 

 

本書をピックアップした理由

2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート

 利益を出すリーダーが必ずやっていること 』 

長谷川 和廣 かんき出版 を読みました。

 

ちょっと凄いタイトルですよね?

 

2000社の赤字会社を黒字にした!?

利益を出すリーダーが必ずやっている!?

 

これを見たら経営者は

読まねばアカンと思うじゃないですか?

 

しかも本の帯には、

不確実な時代を生きるための

プロフェッショナルリーダーの基本とも書かれており、

自分もチームも黒字化する仕事のコツともあるんです。

 

帯の裏には、

35万人が学んだけっして色あせることのない

リーダーの原理原則とも書かれてるんですよ。

 

どんなスゲー学びができるのか?

どんだけすごいノウハウが手に入るのか?

 

物凄い楽しみにしながら

読み始めたのでした。 

 

目次

第1章 リーダーが知っておくべきマネジメントの原則

第2章 リーダーが押さえておきたい利益を生み出す原則

第3章 リーダーが考えておきたい売上アップの原則

第4章 リーダーが変えるべき改善の原則

第5章 リーダーが知っておくべき人間関係の原則

第6章 リーダーのためのスキルアップの原則

第7章 リーダー自身のためのキャリアアップの原則  

 

感想

う~ん、浅い…。

内容が薄い…。

1300円も出して175ページ。

 

これじゃ元は取れません。

著者が楽をしたのか?

出版社の戦略ミスなのか?

そこは私にはわかりませんが、

かなり残念な1冊でした。

 

決して書かれている内容が悪い訳ではありません。

それなりの事が書かれてますし、

ふむ、なるほど…とは思うのですが

とにかく浅いんです。

サラっと述べてお終い…。

 

面白い発想はあるものの

ちょっとタイトル負けというか、

出版社の売ろうという姿勢が

完全に空回りしている感じがしました。

 

私は著者を存じ上げませんし

今まで著書を読んだ事もないのですが、 

どんなに凄い方だとしても

本書を読んだら次はないなあ。

 

まあ文句ばかり言っててもしょうがありませんし、

一応、恒例の私がグッと来た箇所はご紹介します。

 

たぶん下記を読めば、

私の感想をご理解頂けるかと思います。

悪くはないんですけどね~、

まあ良くもないんですよ(笑)。

 

「物わかりのいい上司」になることは簡単です。

しかし、優秀なデキる上司ほど、

「うるさい、細かい、しつこい、横着しない」という

厳しさを持つ度胸と、

「基本を身につけてしっかり成長してほしい」という

愛情を持っているのです。

(P.16)

 

ビジネスに求められるのは、

的確なジャッジメント

迅速なデシジョンです。

(P.21)

 

値下げをしなければ売れないような商品は、

そもそも仕入れないことが原則です。

(P.63)

 

市場は、ブランドを

「100-1=99」とは計算してくれません。

ブランドの計算式は、

「100-1=0」。

(P.91)

 

理念は社員と共有・実践して

はじめて価値を持つのです。

(P.100)

 

何か頼まれたときは

その場でファーストアクションを起こすこと。

(P.112)

 

思考のフォーマットを書き換えるには、

やはり一度は最初から説明する必要があるのです。

(P.121)

 

ツキは誰にでも等しく訪れるように、

準備の機会も平等です。

ツキは自分でコントロールできなくても、

準備のレベルは自分で高めることができます。

(P.151)

 

リスクを無視するのは、

プラス思考ではなく、

ただの思考停止。

そのまま前に突っ込んでいけば、

玉砕する可能性が大です。

(P.154)

 

理論や知識は大切ですが、

使い方には細心の注意が必要です。

ビジネスの現場で最も嫌われる使い方は、

やらないため(逃げ)の理論武装です。

(P.158)

 

ビジネス環境というものは

約3年で一巡します。

その3年の間には必ず好機が訪れるし、

逆に危機も迎えます。

(P.173)

 

人にはそれぞれ目標があります。

その目標に向かって、

組織の歯車としてではなく、

自らが力強いモーターになって回り、

自分を、部下を、会社を、

そして世の中を動かしていって下さい。

(P.175) 

 

評価

おススメ度は ★★★☆☆ といたします。

 

ちょっと残念な評価ですが、

あくまでも私にとっては…であり、

これからビジネスを学ぼうとか、

これから経営者になる方には

もっとよい評価を付けて良いかもしれません。

 

基本と言えば基本ですし、

わかりやすいと言う事もできますので、

いつかは開業と考える医師とか、

現在開業準備中の医師が読むには

最初の取っ掛かりの経営本としてはいいかもしれません。

 

ただもっと読むべき本はあるかなあ。

ちょっと今回は手厳しいですね。

でもそんな内容なんですもん…。

 

それでは、また…。 

 

 

*ジーネットTV 毎週新着動画をアップしています!

医師キャリア相談

*ZOOMキャリア相談を無料で行っています。

 

ジーネットが発信する情報提供サイトはこちらです!>
ジーネット株式会社 公式ホームページ
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>ドクター向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <社長のtwitter>
ジーネット株式会社 <社長のfacebookページ>

よろしければ下記もポチっとお願いします!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー