ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60冊以上の本を通じて、人生や社会の構造を読み解いています。 読書感想にとどまらず、キャリアや人生に彩りを与える言葉を綴っています。読書好きな方と繫がりたい!

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

かかわり方のまなび方 ワークショップとファシリテーションの現場から

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 何かを知ると 知らない何かがあることに気づき、 新たな何かを知りたくなる。 長年、読書を続けていると 身に染みて感じる真理と言える…

マルクスの心を聴く旅 若者よ、マルクスを読もう番外編

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 資本主義社会は このままでいいのでしょうか? なんてことを考えること自体が 現代では変わりものなのかもしれませんけど でも大事なこ…

龍馬史

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 賢者は歴史に学び、 愚者は自らの経験に学ぶ。 随分前にこの言葉と出会い 私自身の頭に叩き込まれました。 歴史って 別に日本史とか世界…

ライフワークの思想

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 あなたにとって 人生を賭けてすべき仕事って どんなものでしょうか? それはね…と 即答できる人は そんなにいないと思うんですよね。 私…