知性・教養
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 無知の知。 しかし世の中にはわからないことや 自分の知らないことが 何と多いことか…。 私は50代半ばになっていますし もう30年以上必…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 世情と言いますか 何だか先行き不安が拭えませんね。 そんなのいつの時代だって 同じだとも言えそうですけど 本当に大丈夫か? 5年後、1…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 これからの時代は いったいどうなっていくのだろうか? どんな社会が到来するのでしょうか? その中で私たち個々には どのような影響が…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 私たち現代人は もっと「働く」とか「仕事」とか 「キャリア」とか「労働」とか 「日常」とか「生活」とか「暮らし」とか こういうもの…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 どう考えたって 資本主義はもう終わりだと思います。 しかし一部の金持ち達が 金の力で政治家を買収し 私利私欲のためだけに 資本主義を…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 皆さんは本の情報をどこで手に入れてますか? 私は信頼する人におススメされたら まず読みます。 それはリアルな知人、友人でもそうです…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 本が読みたい。 私は毎日読んでますし 1日1~2時間は必ず読んでます。 それでもさらに読みたいと思います。 もっともっと読みたい。 …
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 危機管理。 リスクマネジメント。 誰しもが大事であるとは考えているでしょうけど どれだけの備えを打っているかは 人によって様々です…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 最近、図書館に行ってますか? 読書好きを広言する私ですが 実は最近はほとんど行っていません。 娘が小さな頃は 毎週土曜か日曜に 日課…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 頭がいいとか 頭が悪いとか 私たちは普通に使ってますけど 何を持っていいと言うのか悪いと言うのか 結構、主観的なものであって 同じ人…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 これからどうしよう? どうしたらいいんだ? なかなか先が見通せない現代社会ですし、 複雑化を増している時代であるとも思います。 私…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 どう生きるか? 本当に難しい時代ですけど 上手く生きている人がいるだけに やりようはあるのだろうなと思います。 絶望したり 他責にし…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 最近思うのですが 世の中にはわからないことが多いじゃないですか? それが無知の知というものだと思っていますが 意外と自分は何でもわ…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 人生100年時代と言われます。 私はすでに55歳ですから もう折り返し地点を過ぎています。 今まで様々な諸先輩たちから 大変多くの教えを…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 これからの世の中ってどうなりますかね? もちろん答えなんてありませんし、 偉そうに語る人がいても それはあくまでも予想でしかありま…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 これは誰もが通る道だと思うのですが ある年代までは学ぶ対象とか、 尊敬に値する人などは 大抵が年上の方でした。 ところが自分自身が…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 何のために、 誰のために勉強すべきなのか? 別に正解があるものではありませんけど 私はキャリアのために 未来のために 他者のために勉…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 この書評ブログは 読み終えたら書き、 読み終えたら書くという 自分のなかではタイムリーな段階で すべてを書いています。 しかし毎週日…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 私は本にしても、映画にしても 歌にしても、ジャケ買いというでしょうか。 タイトルに惹かれて 中身を良く知らないままに買うことが多い…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 子供の頃から 私は読書が好きでした。 当時住んでいた家の隣に 児童館があって そこでいくらでも本を借りることができたのですね。 小学…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 資本主義社会は このままでいいのでしょうか? なんてことを考えること自体が 現代では変わりものなのかもしれませんけど でも大事なこ…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 あなたにとって 人生を賭けてすべき仕事って どんなものでしょうか? それはね…と 即答できる人は そんなにいないと思うんですよね。 私…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 現代社会をどう読むか? もちろん皆さんそれぞれの見方をお持ちと思いますけど とてつもなく難しいような気がします。 自分の頭で考える…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 歴史好きを広言する私ですが、 別に専門家レベルではありません。 好きこそものの上手なれではないですが ただの愛好家レベルです。 昔…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 突然ですが、 資本主義ってどう思いますか? ウィンストン・チャーチルは… 資本主義の欠点は、 幸運を不平等に分配してしまうことだ。 …
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 別に自慢できるほどではありませんし 私以上の読書家の方は多くいらっしゃいますし 決して比較できるレベルでないのは百も承知ですが、 …
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 いつの時代も そうは変らないのかもしれませんけど 現代社会は難しいなと思うことが しばしばあります。 我が国は高度経済成長という 世…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 「アート志向」が問われる時代です。 そもそも芸術的なセンスなど 全く持ち合わせていない私ですが、 経営者としても ビジネスパーソン…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 ただでさえ日本経済は右肩下がりになっていて それに加えて自然災害は頻発し、 コロナがやってきて ウクライナ情勢で輸出入も滞り、 こ…
おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 もし自分がタイムマシンに乗って 過去の時代に行けるとしたら 皆さんはどの時代に行きたいですか? 私は圧倒的に江戸時代です。 個人的…