ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

無知との遭遇

 

おはようございます。

 

医師、看護師の人生の転機でお役に立つ

転職・開業コンサルタント

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

「無知との遭遇」

落合 信彦 小学館新書 を読みました。

 

f:id:ka162701:20190918153711j:plain

 

落合信彦さんは国際ジャーナリストとして

長く活躍されている方です。

 

アサヒスーパードライが世に出てきた時の

最初のCMに出演されたのではないかな?

私が知ったのもそのCMでした。

 

実は落合信彦さんの本は学生時代に猛烈に読みました。

ちょうど私の興味が国際政治にあったので、

貪るように読んだのです。

もうあれは20年以上前の事なんですね…。

懐かしい。

 

たまたまブックオフに行った時にこの本があり、

おお!久しぶりに読んでみるかと買いました。

 

昔に読んだ本は中東情勢であったり、

当時のソ連情勢であったり

ケネディ大統領の暗殺であったりと

割とテーマが絞られていましたが、

この本は生き方とか、考え方について書かれています。

 

ちなみに目次は下記の通りです。

 

第1章 政治の無知

第2章 文化の無知

第3章 若者の無知

第4章 マスコミの無知

第5章 情報への無知

終わりに 日本にあって世界にないもの

 

今まで落合信彦さんの本は何十冊と読んでいますので、

相変わらずだなあと思う所もありましたが、

視点が国際的で視野が広がるという意味では

すごく読み甲斐がありました。

 

特に面白かったのが、ジョークです。

 

国際的に通用する政治的なジョークというのでしょうか?

こういう感覚って日本人にはあまりないので、

勉強になりました。

 

日本人の島国根性というのは

随分昔から言われている事ですが

島国に住んでいるのは事実であり、

ヨーロッパなどと比較すると他国の人と接する機会は

多くないですね。

 

その中で国際的な感覚を身に付けたり、

英語力を高めたりする事は非常に難しい事だと思います。

 

私の周りでも最近は複数の外国語に精通していたり、

英語力がとてつもなく高い方もいらっしゃいますが、

総じて見ると日本人の英語力は低いままです。

アジアの中でも日本人の英語力って

下から2番めらしいです。

北朝鮮に次ぐらしい…。これは残念ですね。

 

落合さんに言わせると、

英語力が高まらないから国際的な視野を身に付ける事ができず、

政治やビジネスのシーンでも日本の良さを

伝えられないという主張になりますが、

それ自体はそうだなと思うものの、

普通に日本で生活していると

なかなか身に付かないですよね。

 

個人的には英語力やコミュニケーションの問題よりも、

もっと根本的な感覚とか、

哲学の方が重要かと考えています。

 

生きるとか、死ぬとか…。

 

そういった事に対して自分なりの考えが明確にあり、

それを自分なりの言葉で相手に伝えられる、

相手に理解して貰える、

それが何語であろうと

そういった面の不足の方が大切なのではないかな?

と思います。

 

私にとっては20年ぶりくらいの落合信彦さんの本でしたが、

普段はあまり考えない刺激を多く頂きました。

 

国際的な感覚を身に付けたいとか、

自分なりの道が見つからないなんて方には

大いに学べる本ではないかなと思います。

 

お奨め度 ★★★☆☆ です。

 

宜しかったらどうぞ!

 

それでは、また…。

 

 

医師キャリア相談

 

ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>

ジーネット株式会社コーポレートサイト

医師向け情報サイト 医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>

ジーネット㈱ 小野勝広 公式twitterアカウント

ジーネット㈱ 公式facebookページ

 

いいね!と思ったら下記もポチ!

          にほんブログ村 転職キャリアブログへ

 

診療圏調査バナー