ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

仮面病棟

 

おはようございます。

 

読書がライフワークになっている

医療業界のコンサルタント

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

事実は小説より奇なり。

 

よくこう言われますし

実際にそうだとも思いますけど、

それでも小説のなかには

現実にはあり得ないような展開もありますし、

事実だとしたら辛すぎるものや

小説であれば何とか読める…

いやむしろワクワクしたりもするなんてことは

わりと起こり得ると思うのです。

 

個人的には

あんまり小説って好きではなくて

今までもある一定の好きな作家さん以外は

読んでこなかったように感じます。

 

でもそれじゃあかんね、

もっと柔らか頭で小説を楽しみながら

その時代背景だったり、

人間の本質のようなものを

理解していかねばならんなと考えて

読書の合間合間に入れ込むようにしています。

 

小説は事実より奇なり。

 

今までそういう小説も読んできましたし、

それを知ることで

現実世界の視野もグッと広がるとも思うのですね。

 

これからの時代って

何が起こってもおかしくありませんから、

事実でも、小説でも、

「奇」を多く知っておくことで

対応できる幅も広がりますよね。

 

いろんなジャンルの小説を

時々はしっかり読み込みたいと考えています。

 

今回ご紹介する書籍は、

【 仮面病棟 】 です。

 

 

本書をピックアップした理由

『 仮面病棟 』

知念 実希人 実業之日本社文庫 を読みました。

 

現役の医師でもある知念実希人氏。

医療の隅っこで仕事をする私としては

それだけでも興味津々ではありますが、

初めて読んだ前作も非常に面白かったですし、

いろんな意味で勉強にもなりました。

 

ka162701.hatenablog.com

 

それ以来、知念先生の著書は気になっており、

見掛けると買いだめしているんです。

 

今回はそのなかからピックアップ。

 

病棟が仮面なの?

どんな意味なの?と

楽しみにしながら読み始めたのでした。

 

目次

プロローグ

第一章 ピエロの夜

第二章 最初の犠牲者

第三章 開く扉

第四章 仮面の剥落

エピローグ

 

感想

なるほど~、当たり前の話しですけど

病棟が仮面なわけではありません。

 

仮面を被った来訪者。

これがとんでもない事件を引き起こすのですね。

そしてその根本的要因がこの病院の病棟にあったと…。

 

ネタバレにならないように

感想を書くのはかなり難しい内容なのですが、

まずピュアに楽しめました。

 

ドキドキしながら次のページを捲りました。

特に後半はそのスピードが速まるばかり。

 

もう寝たいのに…

寝させてくれなくて

最後は一気に読み終えてしまいました。

 

これっていい小説だからこそですよね。

後半一気に…というのは

面白い小説には必須ではないでしょうか。

 

それと私は医療従事者ではないものの、

広い意味での医療業界で仕事をしていますから

医療業界を学ぶ、知るという意味でも

医療小説は時々は読んでおきたいのです。

 

今までは海堂尊さんを中心に読んでいましたが、

昨年に知念先生の存在を知り、

最初に読んだ著書が面白かったので

2冊目にチャレンジしたのですが、

こんな事件が医療現場にあったら

それはそれで大問題ですし、

あってはならないことではあるのですが、

もしあったら…という

まさにフィクションだから書けることであり、

冒頭申し上げた、

「小説は事実より奇なり」の具現化です。

 

事件自体は稀に耳にするものなので

なるほど~と思いながら読み進めましたが、

絡んでくる登場人物たちに「意外性」がありました。

 

こうなるであろうなという予測を

いい意味で裏切ってくれるのですね。

 

この辺りは

まさに医療ミステリーという分野の第一人者である

著者ならではではないかと感じました。

 

さすがにこの内容では

私にとっての医療の勉強というわけにはいきませんでしたが、

医療の「闇」というか

可能性としてはあり得る話しでもあり、

イマジネーションが搔き立てられましたね。

 

そんな中でも考えさせられたのは

「人間の本質」です。

 

これは私自身の学びのテーマとして

いつも念頭に入れているのですが、

人間って素晴らしいものでもありながら

とてつもなく恐ろしいものでもありますね。

 

戦争などはその最も足るものですが、

なぜ人が人を殺して

領土を広げたり、政治的な目的を果たすための

手段として使われてしまうのでしょうか?

 

そこまで大きな問題ではなくとも

私たちの身の回りにも

な・なんでそんなことをするの?

周りに大迷惑を掛けてしまうし、

それはあなたにとってもマイナスばかりでしょ。

 

こんなケースは少なくないと思うのです。

でも現実的にあるのですね。

 

人は人のために尽くすこともありますし

人を感動させることもしますし、

人を喜ばせたりする一方で、

殺し合い、取り合い、

弱肉強食の社会が今でも続いていたりもするのです。

 

これはなぜ?

そんな哲学的アプローチも

過去何千年も継続的にされていますが、

その答えらしきものは一向に見つかりません。

 

なんと深いことか。

そもそも答えなんてあるのか?

人間に期待するほうが間違っているのか。

 

本作品でも

そんな「人間の本質」を

ストーリーという形で浮き出たせており、

考えようによっては

生きるとは何か?

医療とは何か?などという

かなり深いテーマが隠されているようにも感じました。

 

主人公であるドクターはもちろんのこと、

院長や看護師の心の動き、

味方が敵になり、敵が味方になり、

展開される人間模様は複雑怪奇でもあり、

でもどこの職場でもあり得るかもしれない

ごく普通のこととも言えそうです。

 

それをドキドキするストーリーに織り交ぜながら

最後まで飽きさせずに読ませてしまう

著者のストーリーテラーぶりには拍手を送りたいです。

 

なんて、そんな深いことを考えずとも

純粋に物語としても楽しめますので

是非多くの方に読んでいただきたい本でした。

 

評価

おススメ度は ★★★★☆ といたします。

 

知念さんには多くの著書がありますので、

これからも長いお付き合いになっていきそうです。

 

全部を読めるかはわかりませんが、

時々は読んでいきたいと素直に思える作家さんです。

 

それと知念さんはtwitterでの活動が活発です。

ちょうど今パッとみたところ

なんと19万6000人ものフォロワーがいて、

毎日のように発信をされています。

 

これだけ多くのフォロワーを抱えてしまうと

もう様々なリプライがあり、

なかには目を覆うようなヒドイものもありますから

知念さんも心穏やかでいれない時もあるようです。

 

それでも現役医師でもありますから

私には科学的であろうとする姿勢や

医師としての矜持を感じることが多いです。

 

ですので、twitterも継続的に

きちんとチェックしてまいります。

 

それでは、また…。

 

 

*ジーネットTV 毎週新着動画をアップしています!

医師キャリア相談

*ZOOMキャリア相談を無料で行っています。

 

ジーネットが発信する情報提供サイトはこちらです!>
ジーネット株式会社 公式ホームページ
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>ドクター向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <社長のtwitter>
ジーネット株式会社 <社長のfacebookページ>

よろしければ下記もポチっとお願いします!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー