ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

逃げるな新人外科医 泣くな研修医2

 

おはようございます。

 

読書がライフワークになっている

医療業界のコンサルタント

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

なぜ本を読むか?

 

私にとっては

勉強というか

学問なのですね。

 

勉強とは精を出して勉めること。

学問とは学び問うこと。

 

厳密な意味合いがどうかまではわかりませんが

私にとって読書とはまさに学び問うことです。

 

何かを知って

そこで終わりにするのではなく、

むしろそこが出発点。

 

知ったことをいかに発展させるか?

どう展開させるかこそが

「問う」ということなのだろうなと考えています。

 

ダボハゼのように

興味のある分野は何でも手を出しますし、

まあ自慢できるような

難解な本ばかり読んでいるわけではありませんけど

少しでも賢くなれるように

今後も読書は続けてまいります。

 

今回ご紹介する書籍は、

【 逃げるな新人外科医 泣くな研修医2 】 です。

 

 

本書をピックアップした理由

『 逃げるな新人外科医 泣くな研修医2 』

中山 祐次郎 幻冬舎文庫 を読みました。

 

実はある人を介して

中山祐次郎先生と知り合うことができました。

 

今後、弊社の主催する

「医業種交流会」でもご講演をいただきます。

 

ん、何それ?とご関心を持った方は

近々弊社のコーポレートサイトにて

ご案内をいたしますので

ちょくちょくチェックしてみて下さい。

 

gnet-doctor.com

 

今まで中山先生の著書は

下記を読んでおりました。

 

ka162701.hatenablog.com

 

ka162701.hatenablog.com

 

ka162701.hatenablog.com

 

いずれも医療業界の端っこで生きる私にとっては

大変勉強になりました。

 

が、しかし、あ、あれ、

中山先生の代名詞と言えるような

研修医シリーズを1冊しか読んでいないことに

今更ながら気づきました。

 

これはいかんと思い、

購入したのが本書です。

 

正直、「1」の内容を

あまり覚えていないのですけど

主人公であるドクターの心の動きが

とても興味深かったことは覚えています。

 

今回も医師の感情とか

気持ちの奥底にあるものを

少しでも知りたくて

楽しみにしながら読み始めたのでした。

 

目次

・お嬢様研修医

・へそピ

・CT室

・大部屋の死

・いい医者

・鹿児島、九月

 

感想

や・やっぱり面白い。

主人公の雨野先生。

 

決してエリートの医師ではないけれども

それだけに心の動きに共感できました。

 

私の場合は仕事柄、

医師の転職支援と

クリニックの開業支援をしており、

また開業医の経営コンサルティングもしていますし、

キャリア相談という形で

様々なご相談に乗らせていただいています。

 

つまりほぼ毎日のように

医師と接する仕事なのですね。

 

もちろん自分の領域では

それなりのプロフェッショナルである

自信はあります。

 

ただ医師人生の転機に携わる自分としては

単なるテクニック論では不足であると考えています。

 

情緒的な部分と言いますか、

それこそエモーショナルなところまで

しっかり関わっていくことが

実に重要な姿勢であると考えているのです。

 

そんな私にとっては

医療の小説は読むべき本の種類であり

絶対的に必要なものと思ってます。

 

今までは海堂尊さんの著書が好きでした。

構想力がすごくて

医療の奥深いところまで学べました。

 

ただ話しが大きすぎて

リアリティに欠けるところが

なきにしもあらずと言えるかもしれません。

 

最近、読み始めていた知念実希人先生の本は

医療小説というよりは

完全なサスペンスと言えるでしょうか。

 

ストーリーとしては非常に面白いのですが

私が目的とする内容ではないと感じています。

まあそれでも今後も読むでしょうけどね。

 

そこで中山祐次郎先生です。

うん、ここだった。

私が必要とするのは中山先生の本でした。

 

どうして研修医シリーズの1冊めを読んでいたのに

ここにハマらなかったのだろうか。

ちょっと反省です。

 

本作品には若手の外科医である

主人公の雨野先生の心が赤裸々に語られます。

 

関わる登場人物と

それぞれの関係性を持ちながらも

雨野先生が孤軍奮闘するサマが

とても心地よく感じましたし、

感情の揺れに共感できました。

 

こういうものを私は求めていたのです。

医師の感情…。

 

そこを理解しなければ

本当の意味でのコンサルテフィングは

できないと思うのです。

 

いやはや読んで良かったです。

立ち戻ってきて正解でした。

 

中山先生の研修医シリーズを

皆さんがどういう読み方をするのかはわかりませんが

医療に関わる方々や

医療に関心を持つ方は

この研修医シリーズを読むことで

共感できるところは非常に多いことでしょう。

 

医師の日常を良い意味で

淡々と述べてくれるこのシリーズ。

 

遅ればせながらですが

かなりハマりそうです。

読んで良かったです。

 

ホント中山先生は医師の心を描くのが上手いです。

素直というか

真摯というか、

とても丁寧な描き方に好感が持てます。

 

私、今まで読んだ中山先生の本は

何とすべて満点評価をしているのですね。

ということは、本書は…。

 

評価

おススメ度は ★★★★★ と満点といたします。

 

大満足の1冊でした。

案の定の満点評価です。

 

そして思わず最新作も含めて

研修医シリーズは全冊購入してしまいました。

 

ついでに他の著書も買っちゃいました。

 

しばらくは中山先生の著書を読み漁ることになりそうです。

でもそれだけの価値があるなと

素直に感じることができた内容でした。

 

それでは、また…。

 

 

*ジーネットTV 毎週新着動画をアップしています!

医師キャリア相談

*ZOOMキャリア相談を無料で行っています。

 

ジーネットが発信する情報提供サイトはこちらです!>
ジーネット株式会社 公式ホームページ
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>ドクター向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <社長のtwitter>
ジーネット株式会社 <社長のfacebookページ>

よろしければ下記もポチっとお願いします!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー