ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

祈りのカルテ

 

おはようございます。

 

読書がライフワークになっている

医療業界のコンサルタント

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

事実は小説より奇なりと言われます。

 

まあ最近は驚くような残酷な事件ですとか

犯罪を犯しても

普通にやってませんと言う犯人とか

ちょっと信じがたいことが増えているように感じます。

 

どう考えたって

小説のほうが奇であるほうが

私たちの生活は安心だと思うんですね。

 

今回ご紹介する知念実希人先生の著書は

まだ3冊しか読んでませんけど

結構、小説のほうが「奇」だよねという印象です。

 

ただ今回は知念作品のなかでも

わりと医療ど真ん中ではないかと期待してます。

 

医療現場って

人間のいいところも悪いところも

如実に出てしまうと思うんですね。

 

どうしても私たちは医療現場に丸投げして

責任まで全て負わせて

自分勝手に捉えてますけど

そんなことをしてちゃダメなんです。

 

医療は私たち国民の財産です。

医療従事者は私たちの宝です。

 

それくらいに考えるべきじゃないかと

個人的には思ってます。

 

今回ご紹介する書籍は、

【 祈りのカルテ 】 です。

 

 

本書をピックアップした理由

『 祈りのカルテ 』

知念 実希人 角川文庫 を読みました。

 

知念先生の本は

まだ読み始めたばかりです。

 

最初に読んだのはこちら。

 

ka162701.hatenablog.com

 

お次はこちら。

 

ka162701.hatenablog.com

 

そして3冊目はこちら。

 

ka162701.hatenablog.com

 

すべて大変に面白かったのですが、

知念先生の代表作とは違うかなと思いました。

 

そこで楽天で知念先生の本を

ポチポチ複数冊を購入しました。

 

その中から選んだのが本書です。

 

あまり詳しくないのですが、

知念先生の代表作と言っていいんじゃないかと思い

楽しみにしながら読み始めたのでした。

 

目次

・彼女が瞳を閉じる理由

・悪性の境界線

・冷めない傷痕

・シンデレラの吐息

・胸に嘘を秘めて

・エピローグ

 

感想

いや~面白かった。

非常に勉強にもなりました。

 

大した事前の知識もないままに

読み始めたのですが

これは私にとっては読まねばならない本でした。

 

遅ればせながらですけど

出会えて良かったです。

 

医療業界の片隅で仕事をしていて

医師の転職やクリニックの開業に関わっているのですから

医師のキャリアや人生については

深く知っておかねばなりません。

 

何せドラマになっているのも知りませんでしたし、

知念先生の本の中では

話題になっていたよな?くらいの認識でしたので

新鮮で、内容もヒューマンドラマ的にも

とても優れたものであると感じました。

 

おそらくすでにお読みの方も多いとは思いますが、

ネタバレにならない程度に

簡単にあらすじだけご紹介いたします。

 

主人公は諏訪野良太。

職業は研修医。

 

この諏訪野先生が研修医として

精神科、外科、皮膚科、小児科、循環器内科を

ローテートするわけですが、

それぞれの科で体験する出来事が

リアリティに溢れていて

なおかつ諏訪野だからこその突破口を切り拓き

それがストーリーとしても実に面白い。

 

医師人生のスタートラインとして

各科を回りながら

貴重な経験を積み重ね

最後の最後に自分の専門を決断していく。

 

まだ若手とはいえ

医師としても魅力的ですし、

人間としても立派です。

 

固定観念を覆し

患者のために奮闘する姿は

個人的には拍手を差し上げたい気持ちでした。

 

こんな先生がいたらいいなあ。

きっと患者さんの厚い支持を得られるのだろうな。

そんなことを思いながら読み進めました。

 

もうひとつ良かったのは

それぞれの個性的な指導医たちです。

 

医療現場はともすれば

ハラスメント的な指導が少なくないと思われますが

本書における指導医の先生方は

ベテランならではの経験と落ち着きを持ちつつも

諏訪野先生に信頼を持ち

自由を与えてあげていて

だからこそ困難を突破できたわけですが、

フィクションとはいえ

著者が現役医師ということもあり、

まるでノンフィクションのような

真実性がありました。

 

おそらく医療に詳しくない一般の方でも

難しさを感じることなく

スラスラ読めてしまうでしょう。

 

医療現場は

良くも悪くもですが、

人間のいいところも悪いところも

あからさまに出てしまうものだと思います。

 

それこそ患者1人1人に応じたドラマがあり、

本来、医師や看護師など医療従事者は

丁寧にオーダーメードで寄り添うような医療を

提供したいと思っているはずです。

 

ところがあまりにも過酷な勤務形態であったり、

心無い患者の暴言や暴力であったり、

医療機関経営が効率を求め過ぎていたりして

とてもじっくり診察できるような状態じゃないわけですね。

 

本書では研修医という立場なので

責任もそれほど大きくはないでしょうから

それだけにできたことと言えるかもしれませんが、

本来的に目指すべき医療は

このようなものなのかもしれないなあと思いました。

 

その点では

医療現場の持つ厳しさは

現実的にはこんなものじゃないとも言えますけど、

小説としては充分なリアリティでしょう。

 

著者が自分自身が経験したこと、

知人や友人の医師から聞いた話しなどを

適度に織り交ぜながら

上手くストーリー化しているように感じることができて

個人的には秀逸な小説だなと感じました。

 

おそらく医療倫理的に

もっと難しい話しにすることもできるのでしょうけど

一般人が研修医、医師、医療現場を知るためには

ちょうど良い難易度かなと思いました。

 

少なくとも医療の周辺で仕事をしている人は

すべからく読んでおいたほうが良い内容です。

 

評価

おススメ度は ★★★★★ と満点といたします。

 

率直に言って

非常に面白かったです。

 

すでに続編も出ているようですし、

他にも知念先生の代表作はあるようですので

少しずつ読んでいきたいと思います。

 

来年から医師の働き方改革が始まりますが、

正直、実効力がどの程度あるのかは疑問です。

 

私たち一般人は患者側として

医師や医療従事者、医療現場に対して

もっと協力していかねばならないと感じます。

 

だってそれ自体が

私たち自身のためになるのですし、

より良い診療を受けるために必要不可欠なのです。

 

本書にはそのためのヒントがあるように思います。

 

是非とも多くの方が本書を手に取って下さり、

我が国の医療を大切にしようと思う人が

増えてくれたらいいなと切に願います。

 

それでは、また…。

 

 

*ジーネットTV 毎週新着動画をアップしています!

医師キャリア相談

*ZOOMキャリア相談を無料で行っています。

 

ジーネットが発信する情報提供サイトはこちらです!>
ジーネット株式会社 公式ホームページ
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>ドクター向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <社長のtwitter>
ジーネット株式会社 <社長のfacebookページ>

よろしければ下記もポチっとお願いします!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー