ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

究極の「三方良し」経営 日本一の美容医療グループ達成の原動力

 

おはようございます。

 

読書がライフワークになっている

医療業界のコンサルタント

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

世の中には本当にスゴイ人がいますよね。

 

なかには、え!この人があの!みたいな感じで

物凄い人なのに普通っぽい人がいたり、

またその一方でオーラが光り輝いていて

知らなくてもこの人はスゲーみたいな人もいます。

 

スゴイ人にはやっぱり理由があるもので

そこは一般人としても知っておきたいです。

 

それこそ爪の垢を煎じて飲むような感じですけど

少しでも自分がより良い方向に行けるのであれば

ほんの少しでも経験やノウハウは学んでおくべきでしょう。

 

そんなことを考えながら本書を手にしました。

 

今回ご紹介する書籍は、

【 究極の「三方良し」経営

 日本一の美容医療グループ達成の原動力 】 です。

 

 

本書をピックアップした理由

『 究極の「三方良し」経営

 日本一の美容医療グループ達成の原動力 』]

相川 佳之 アチーブメント を読みました。

 

医療の片隅で仕事をする私は

なぜか著名な医師は何らかの繋がりがあったりします。

 

著者の相川先生も

facebookで繋がっていただいており、

twitterでも相互フォローをしていただいています。

 

ま、特別なやり取りがあるわけではないので

自慢できるようなものではないんですけどね。

 

個人的には自由診療よりも

保険診療の医師をサポートすることが多いので

それほど自由診療に関心が高いわけではありません。

 

まして50歳を過ぎたおっさんですから

美容医療と言われても

特段思うことなどないわけで…。

 

ただ以前高須クリニックの高須先生の著書を読み

とても勉強になりましたし、

美容医療の歴史を学ぶようで楽しかったです。

 

ka162701.hatenablog.com

 

高須先生の次は?と問われれば

やはり湘南美容外科を作った相川先生でしょう。

 

最近では東京美容外科さんなども成長著しいようですが

高須先生など重鎮の方々を超えた相川先生は

どこかで1度学びたかったんですよね。

 

それもあり本書は経営本という位置づけでも良く、

勉強する気満々で読み始めたのでした。

 

目次

第1章 「世界一」を目指す原点

    ー湘南美容クリニックができるまでー

 1.とにかくナンバー1になる!

 2.コンプレックスがあるからお客さまの気持ちもわかる

 3.東京でも横浜でもなく、藤沢で開業

 4.「私自身の成長」=「会社の成長」)

 

第2章 「圧倒的成長」を支えた人と組織

   ー湘南美容クリニックがつむいできた20年ー

 1.「自分の好き」が「お客さまの喜び」になる

 2.「いいお医者さんがいる」SBCをつくるために

 3.「また来たい」SBCをつくるために

 

SBCグループDr.インタビュー1 加藤周Dr.

 ー相川代表が持つ「ガワ」を広げる特別な力)

 

第3章 「日本一」の目標を達成する技術

   ーお客さまとスタッフに支持されるリーダーシップー

 1.想いと言葉が100%一致した経営者になる

 2.「日本一」の目標をかなえるために

 

SBCグループDr.インタビュー2 中村大輔Dr.

 ーチャレンジを続けられる刺激的な職場

 

第4章 究極の「三方良し」を目指して

   ー湘南美容クリニックがつなぐこれからの20年ー

 1.「お客さま良し」

   ー最高の医療技術と接遇で、お客さまの幸せを支える

 2.「スタッフ良し」

   ーお客さまの幸せをスタッフが誇りに思う

 3.「社会良し」

   ー世界最高の医療グループを目指して)

 

感想

美容外科業界をポピュラーなものとして

日本全国にクリニックを作ってきた

相川先生だからこそのポリシーと情熱。

 

素直に頭が下がる思いで読み終えましたが、

今なら当然とされるものも

相川先生が開業した当初は全然そんなことがなくて

強い思いを持って取り組んできたからこその

今のSBCグループなんだなということがよくわかりました。

 

湘南美容外科と言えば

私のイメージは「理念経営」が強いです。

 

それだけに合う合わないがハッキリしてしまうのですけど

成功した今となっては

これも必要不可欠だったのでしょう。

 

あとは開業間もない頃から

集患マーケティングについて研究をして実施したことが

その後の多店舗展開に繋がったと言えそうです。

 

今では驚くほどに競合が増えていますけど

ひと昔前まではクリニックは看板を出しておけば

自然と患者が集まる時代でしたからね。

 

相川先生も開業当初は患者が来なくて困ったようですが

その時にマーケティングを学んだことが功を奏したようです。

これも先見の明があったと言えるでしょうか。

 

これだけの大グループになったのは

間違いなく相川先生の功績であると思いますが、

次なる目標は1000クリニック、100病院を持つですから。

 

物凄い向上心ですね。

 

誰もが同じように生きることはできないでしょうけど、

慢心を持つことなくさらなる高みを目指す姿勢は

素直にリスぺクトしてしまいますね。

 

それでは恒例の私がグッと来た箇所をご紹介します。

 

私自身がコンプレックスに悩まされてきたからこそ、

コンプレックスで前向きになれない人の気持ちが

痛いほどよくわかるのです。

美容外科に進めば多くの人の役に立てるのではないか。

そう考えて、美容外科に進むことを決断しました。

(P.33)

 

きっと他にも理由はあると思うんですけど

意外とシンプルな理由のほうが

花開くことが多いような気もします。

 

コンプレックスを解消するって

私たちの心を軽くしてくれますからね。

特に女性はそういうところが大きいのかもしれません。

 

ほとんどの医者は独立開業すると、

集客は外部に丸ごと依頼します。

医者は医学の専門家ではあっても、

マーケティングについては素人。

私のように自宅でチラシをつくって配ったことがある医者なんて、

他にはほとんどいないでしょう。

(P.47)

 

前述したように湘南美容外科さんが

ここまで大きくなった理由のひとつでしょうね。

 

昨今ではクリニックの開業を志す先生方は

わりとマーケティングに対して興味がおありです。

とても良い傾向だと思います。

 

私たち医者は、

どんなに1人でがんばっても

24時間働けるわけではありません。

がんばって手術しても、

せいぜいこなせるのは人の1.5倍くらいの仕事量。

3倍はこなせません。

それなら、自分1人でがんばりよりも、

自分の技術を人に伝えて、

自分と同じクオリティの手術ができる人材を

10人育てたほうがいい。

そのほうが、より多くのお客さまに喜んでもらえます。

もちろん人を育てれば組織の成長にもつながります。

ということは、人をマネジメントして、

人を育てられる能力が高い人材は

とてもありがたい存在です。

(P.82~83)

 

当たり前の話しですよね。

でも、ここで悩んでいる開業医は多いと思われますし、

医師に限らず

部下を持つ上司や

経営者、中間管理職は

みな似たような悩みを抱えていて

わかっちゃいるけどなかなか…という感じなのでしょうね。

 

どうすればリピーターのお客さまが増えるでしょうか。

私がずっと言っているのは、

リピーターを増やすには

コスパがいいかどうか」に尽きるということ。

お客さまがかけたお金に対して、

「得したな」と思ってもらえるかが最も重要です。

(P.91~92)

 

そりゃそうですよね。

でもこの損して得取れとか

急がば回れってのが簡単ではないんですよね。

 

先義後利とも言いますが、

やっぱり最初に得してもらうってのが

とてつもなく大事ですね。

 

TTPと聞いて、

なんの略かわかりますか?

TPP(環太平洋パートナーシップ協定)の

間違いかと思うかもしれませんが、

そうではありません。

TTPは私の造語。

SBC内では誰もが知るキーワードです。

徹底的にパクる。

(P.106)

 

思わず笑ってしまいましたが

確かに大事なことですね。

 

中途半端な真似じゃ上手く行かないんだ。

徹底的にパクること。

もちろんパクっていいところだけの話しですが。

 

何を言うかよりも、

誰が言っているかのほうが

圧倒的に大事だからです。

(P.122)

 

そうそう。

それに文句を言っても

何にも変わりません。

 

できるのは自分がそこまで登れるか?

発言権というのはそういうものですね。

 

一日に0.1%だけの努力でも、

毎日、20年続ければ、

1474%の成長になります。

ほんの些細なことでも積み重ねれば、

20年後にはまったく違う自分になれるということです。

(P.128)

 

本当におっしゃる通りだと思います。

やるか、やらんか。

 

キャリアや人生の考え方も同じですよね。

積み重ねたものは必ず役に立つものです。

 

簡単に手に入るものに価値はなく、

20年続けたからこその大きな価値は

他に真似ができる人は圧倒的に少ないのですよね。

 

評価

おススメ度は ★★★★☆ といたします。

 

私自身も経営者の1人として

本書を読んで思うことがたくさん出てきました。

 

生かすも殺すも自分次第ですし、

経営の成功も実に様々な形があるのだろうなと思います。

 

相川先生のような成功は

誰にでもできることではありませんし、

そこは揺るがない情熱があったからこそなのでしょう。

 

私自身は少しでも成功のエッセンスを取り入れて

自分なりの成功を手に入れたいものだと

つくづく感じました。

 

目指せ、メイヨークリニックか。

世界一を目指すと言っても過言ではありませんね。

 

ちなみにメイヨークリニックについて書かれた本も

以前に読んだことがあります。

 

こちらも大変に勉強になりました。

 

医療機関経営者の方は読むと参考になるところが

とっても多いんじゃないかと思います。

おススメです。

 

ka162701.hatenablog.com

 

それでは、また…。

 

 

*ジーネットTV 毎週新着動画をアップしています!

医師キャリア相談

*ZOOMキャリア相談を無料で行っています。

 

ジーネットが発信する情報提供サイトはこちらです!>
ジーネット株式会社 公式ホームページ
医療ビジネス健全化協議会<IBIKEN>ドクター向け情報提供サイト
ジーネット株式会社 <社長のtwitter>
ジーネット株式会社 <社長のfacebookページ>

よろしければ下記もポチっとお願いします!
      にほんブログ村 転職キャリアブログへ

診療圏調査バナー