ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

東郷茂徳 日本を危機から救った外相

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 政治について語るのは ビジネス上ではタブーとされますし、 支持政党は人によりけりですし 政策についての評価も人それぞれでしょう。 …

マーケティング・ジャーニー 変容する世界で稼ぎ続ける羅針盤

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 私はマーケティングとは何だろうか?と悩ましく思う時があります。 理屈を捏ねればいくらでもあーだと言えますが机上の空論で、宙に浮い…

22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 これは誰もが通る道だと思うのですが ある年代までは学ぶ対象とか、 尊敬に値する人などは 大抵が年上の方でした。 ところが自分自身が…

若者よ、マルクスを読もう 甦る『資本論』 最終巻

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 何のために、 誰のために勉強すべきなのか? 別に正解があるものではありませんけど 私はキャリアのために 未来のために 他者のために勉…

申し訳ない、御社を潰したのは私です。

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 働くとは 傍を楽にすることだと言われます。 それなのに昨今では 働きたくね~ 仕事したくね~ 出勤したくね~とか 平気で言っちゃう人…

走れ外科医 泣くな研修医3

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 突然ですが 我が国は「現場」の強さが 特徴的だったのではないかと思います。 だいたいダメな組織って 上から腐っていくものであって 「…

すらすら読める風姿花伝

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 どんな分野でも 「古典」って敬遠しがちですよね。 いや、そんなことないぞという方も多いでしょうけど そうなんだよね~読みにくいもん…