ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

待場の大学論 ウチダ式教育再生

 

おはようございます。

 

医師にQOLを高めた日常を送って頂くために、

転職や開業をオーダーメードでフルサポートする

ーネット株式会社の小野勝広です。

 

新年2回目の書評ブログは、

やはり内田樹さんで行きたくて

本日のブログのタイトルは、

『待場の大学論 ウチダ式教育再生』としました。

 

ジーネット株式会社ブログ

 

本書をピックアップした理由

「待場の大学論 ウチダ式教育再生

内田 樹 角川文庫 を読みました。

 

大学…。

医師の皆さんにとっては

どこの大学を出たか?

またどこの医局の出身か?というのは

結構影響がありますよね…。

 

私なんぞは

そもそも野球推薦で入った大学であり、

正直学生時代は

野球とバイトに明け暮れておりましたので

あんまり大学に思い入れがないんです(苦笑)。

 

でも社会人になって勉強するようになり、

今ではもう1回大学で学びたいくらいの私ですから

敬愛する内田樹さんの大学論は

これは読みたい!と思って読み始めたのでした。

 

目次

第1章 ニッポンの教育はどこへ行く

第2章 入試の風景

第3章 ウチダは何を教えているのか

第4章 大学がつぶれてしまう

第5章 どこも大変なことになっている

第6章 神戸女学院大学が生き残る道

第7章 研究者に仲間入りするためには

第8章 日比谷高校、東大全共闘の人々

第9章 一九六六年の日比谷高校生・吉田城と新井啓右の思い出

第10章 文部科学省訪問記ー高等教育局私学行政課長・杉野剛さんとの対話から

第11章 大学教育の未来ー二〇一〇年八月

文部科学省国立大学法人支援課長・杉野剛さんとの再会記

 

感想

率直に言って物凄い勉強になりましたし、

非常に面白かったです。

 

我が国の大学の置かれた環境、立場…。

 

2010年発行の本書ですから

若干最新状況とは異なるのでしょうが

おそらく内田さんの思いとは

違う方向に悪化はしていて

改善はされていないと思われますが、

その本質をよ~く理解する事ができました。

 

また内田さんの提言は、

さすがに大学人でありますし、

考えている事が

そこらの人とは段違いな方ですので

素直に賛同できます。

 

ホントこの通りにすればいいのに…。

 

第10章、第11章の文部科学省の課長さんとの対談などは

特に興味深く、官僚にもまともな人はいるんだ、

どうしているのにできないんだ…と

イライラと感情移入しながら読みました。

 

そしてビジネス界が大学に求めている事が

大学を混乱に陥れていて、

結果的にビジネス界自体に限界を与えているように

苦々しく思いました。

 

ビジネスマンの私ですら、

本来の大学の在り方として

ビジネス界の要望など聞き入れずに

学問と研究に勤しむべきだとしみじみ思いました。

 

評価

おススメ度は ★★★★★ と満点といたします。

 

小学校から高校生くらいの

お子さんを持つ親御さんであれば

必読の書と言えるかもしれません。

 

お堅い教育論ではなく、

ごくまっとうな大学人の心の叫びを知る事ができます。

 

最後に内田さんの主張でグッと来たのは、

 

理科系の人に聞くと、

若い研究者に他分野と

コラボレートする力が衰えていると言う。

 

自分の専門領域に関しては詳しいのだけれども、

自分の専門的知見が

どのような他領域と

ネットワークできるのかということについて

想像力が働かない。

 

専門以外の人に自分の専門のことを説明できない。

専門家同士で専門用語を使って話すことはできるけれど、

それをほぐして非専門家にもわかるように

説明する能力がきわめて低い。

 

だから、結果的に専門分野については

非常に深い知識を持っているけれど、

それを他領域とリンクさせることができない。

 

う~ん、これは医師だけに限らず、

いわゆる専門家と言われる人たちには

耳が痛い事なのかもしれませんね。

 

これを大学人が発言している事がスゴイなと思いますし、

本質を突いているとも思うんです。

 

コラボレート、ネットワーク。

研究した専門領域を広めていくには

必須の能力ですもんね。

 

大学論に留まらずに、

学問とは何か?

研究者とはどう生きるべきか?についても

学べる内容です。

 

それでは、また…。

 

 

医師キャリア相談

 

ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>

ジーネット株式会社 NEWコーポレートサイト

医師向け情報提供IBIKENサイト 医療ビジネス健全化協議会

ジーネット㈱ twitterアカウント

ジーネット㈱ facebookページ

 

いいね!と思ったら下記もポチ!

          にほんブログ村 転職キャリアブログへ

 

診療圏調査バナー