ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!

年間60~70冊ほど読んでます。原則毎週日曜日に更新しますが、稀にプラスαもあります。本好きの方集まれ!

山本 常朝 葉隠入門

 

おはようございます。

 

医師のキャリアプランを中心に

転職、開業、経営シーンで支え続ける

ジーネット株式会社の小野勝広です。

 

賢者は歴史に学ぶ。

愚者は自らの経験に学ぶ。

 

今年も継続的に歴史から学んでまいります。

 

本日のブログのタイトルは、

【 山本 常朝 葉隠入門 】といたしました。

 

f:id:ka162701:20201123165558j:plain

 

本書をピックアップした理由

「 小説 山本 常朝 葉隠入門 」

童門 冬二 人物文庫 を読みました。

 

葉隠…。

いつかは学びたいと思っていても

なかなか手が出ない作品です。

 

しかし私の好きな「人物文庫」から

しかも私の好きな作家の童門冬二さんが

入門編を書いているとなると

これはもう読むしかないと思い、

喜び勇んで手に取った次第でした。

 

目次

第1部 小説 山本常朝

第2部 処世訓としての葉隠

第3部 現代に生かす葉隠のリーダーシップ

 

感想

佐賀鍋島藩

藩祖、鍋島直茂

初代藩主、鍋島勝茂

二代目藩主、鍋島光茂。

三代目藩主、鍋島綱茂。

 

もともとは竜造寺家の治める佐賀地方でしたが、

暗愚な竜造寺家の隆信、政家、高房から

家老である鍋島直茂が主家を乗っ取った形だそうで…。

 

その背景には豊臣秀吉朝鮮出兵で九州に来た時に、

「いっそのこと、お前が竜造寺家に代わったらどうだ?」と

言われたからだそうです。

 

事実、鍋島直茂

竜造寺家出陣の名目ではあったようですが、

実質的にほとんどの職責を果たしており、

それを見た秀吉はさらに、

「竜造寺家の跡継ぎが成人するまでは、

 お前が竜造寺家の領地を預かれ」と言い

支配権を実質的に与えたのだそうです。

 

それを見た家臣たちは

「あんな大将ではお家は守れない」と竜造寺家を突き放し、

その後の竜造寺家の混乱を見つつ

藩祖として鍋島直茂が佐賀を治め、

幕末まで続く鍋島家の繁栄に繋がったようです。

 

この鍋島家の発展の根幹にあった方針、考え方。

 

これが「葉隠」と言える訳で、

佐賀藩の武士である山本常朝から

田代陣基が聞き取った言葉をまとめたものです。

 

第1章では、

これらの経緯を小説として書かれており、

第2章は、

葉隠自体を小説風にしてまとめています。

そして第3章ではなんと、

山本常朝と著者である童門冬二さんの

架空のQ&A集として書いています。

 

う~ん、この工夫。

いかに著者が葉隠を大事に思っているか、

そしてわかりやすく伝えようとしているか、

そもそも葉隠に関心のあった私には

とてつもなく有難い事です。

 

しかも実際に実に平易にまとめられており、

入門編として葉隠を知るには最適の書と言えるのでしょう。

 

つい葉隠を読んだ気になるというか、

葉隠に内包されているエッセンスを

かなり理解する事ができるのです。

 

そして葉隠で最も有名な…

「武士道とは死ぬこととみつけたり」という言葉。

 

我が国では戦前、戦中時代に

国家の為に死ぬ事を美化する為に使われてしまい、

後世に誤解を生む事になってしまっていますが

著者はそれを厳然と否定。

 

その説明に関しても腑に落ちるものでした。

と言うか、むしろこっちが正しいのだろうと

とても納得できました。

 

やはり良いものは良いですね。

本当はここで葉隠のキーとなる言葉を

いくつも羅列したいところですが、

かなりのネタバレに繋がるので

今回は止めておきます。

 

ただ私自身は葉隠の入門編を学んだ事で

人生をより良くする事ができるように思いましたし、

仕事に対してどう取り組むべきか?

リーダーとしてどんな立ち居振る舞いが必要なのか?

とても良いノウハウを手に入れる事ができたように思います。

 

評価

おススメ度は ★★★★★ と満点といたします。

 

葉隠現代社会まで

伝え続けられている理由が

よ~くわかりました。

 

そしてきっと多くの方が知っておくと

自分の為になるのではないかとも思います。

 

本書では葉隠の時代背景や

なぜ佐賀藩から葉隠が生まれたのか?

どのようにして山本常朝がこのような思想を身に付け、

田代陣基が遺したのか…が

非常にわかりやすく理解できます。

 

しかしあくまでも入門編なんですよね…。

やはり本書をきっかけとして

さらに深掘りしていかねばならないとも思います。

 

さてと…いつになるかはわかりませんが、

もう少し葉隠の思想を知って

自分の成長に繋げていきたいです。

 

それでは、また…。

 

 

<歴史について書いた過去記事もご覧下さい!>

医師という職業の伝統と歴史に対するリスペクト!

物語、歴史、信念、そして…。

医療系人材紹介会社の歴史と現状は医療従事者にこそ知って欲しい!

 

医師キャリア相談

 

ジーネットの他の情報提供サイトもご覧下さい!>

ジーネット株式会社 NEWコーポレートサイト

医師向け情報提供IBIKENサイト 医療ビジネス健全化協議会

ジーネット㈱ twitterアカウント

ジーネット㈱ facebookページ

 

いいね!と思ったら下記もポチ!

          にほんブログ村 転職キャリアブログへ

 

診療圏調査バナー